- HOME >
- もぶ
もぶ

雑食ゲーマー。浅く広くいろんなゲームを遊んでます。 Xbox GamePassを中心に、PS5、Switch2、PCでほぼ毎日ゲーム三昧。 特に好きなジャンルはJRPG、洋RPG、アクションです。あと猫。
ワイヤレスイヤホンは多くのブランドから様々な製品が販売されていて、どれを買おうか悩む人も多いのではないでしょうか。 その中でも「物理ボタンが搭載されていること」を選ぶための条件にしている人も少なくないはずです。 そこで今回レビューする商品がメーカー様からご提供頂いた【Tranya T6】という物理ボタンを搭載した新型ワイヤレスイヤホンになります。 物理ボタン以外にもハイレゾやマルチポイントにも対応し、ケースのデザインも高級感のある仕様となっているので、コスパを重視する人も是非チェックしてみて下さい。 関連 ...
約11年ぶりの続編となる大人気ハック&スラッシュRPGシリーズの最新作、【ディアブロ4(Diablo IV)】。過去2回に渡って行われたテストを終え、今月遂に発売された注目タイトルです。 SNSなどを見てみると既存のファンの方はもちろん、今作から初めてディアブロシリーズやハクスラ作品に触れた人も多い様子で、多くの人たちが地獄での狩りに夢中になった結果既に売上が6億円以上を突破したほどの大盛況ぶりとなっています。 今回はそんなディアブロ4 について、既に100時間以上遊んでいる私が実際にプレイしてみ ...
Xbox Series X|Sの標準コントローラーである【Xboxワイヤレスコントローラー】。既に完成度が高かった旧世代モデルをベースに、新たにシェアボタンなどが追加された最新モデルです。 私は既にXbox Series Xについてくるブラックカラーのものは使っていますが、今回マイクロソフト様からこのXboxワイヤレスコントローラーのディープピンクを借用させてもらったので改めてレビューしたいと思います。 XboxだけじゃなくPCやスマホでも活用できる他、今回のディープピンク以外にも様々なカラーバリエーショ ...
Xbox Series Xと並ぶもう一つの最新ゲーム機、【Xbox Series S(エックスボックスシリーズエス)】。 比較的購入しやすい在庫状況やその価格から、既に所有して遊んでいるという方も多いのではないでしょうか? 私はXbox Series Xを購入したのでSeries Sは持っていないのですが、今回マイクロソフト様から本体の貸出をしてもらえることになったので、Xbox Series Xと比較しつつ実機の感想や魅力を写真と共にレビューしたいと思います。 特にゲームが遊び放題になる自社サブスクGa ...
マイクロソフトの最新ゲーム機【Xbox Series X(エックスボックスシリーズエックス)】。 その高い性能と、ゲームが遊び放題になる自社サブスクGame Pass(ゲームパス)との相性が抜群な魅力的なハードです。 私はXbox Series Xをこのブログを始める前から持っていたので写真などを撮っておらずレビュー記事は書いていませんでしたが、今回マイクロソフト様から本体の貸出をしてもらえることになったので、2年半使ってみての感想や魅力を写真と共にレビューしたいと思います。 公式サイトの他、大手家電量販 ...
PCやスマホ、タブレットだけじゃなく、今やゲーム機でもインターネットに接続するのが当たり前の時代となっています。 ですがインターネットを利用するには基本的に回線の工事や契約が必要で、面倒な手続きが多かったり時間がかかるのがネック。 そんな人におすすめしたいのが工事不要なネット回線です。工事不要なネット回線なら、契約してすぐに自宅でインターネットやオンラインゲームを楽しむことができるようになります。 ということで今回はそんな工事不要なネット回線について、回線の種類やそれぞれの特徴やメリット・デメリットを比較 ...
ソニーの大人気次世代ゲーム機、PS5。発売から数年経過したことで、PS4から乗り換えた人もかなり増えたのではないでしょうか。 PS5には標準で約1TB(=1,000GB)の内蔵ストレージがありますが、最近のグラフィックが美麗な大型ゲームタイトルなどは一つのタイトルで50GB以上だったり大きいものでは100GBを超えるものがあるため、ばんばんインストールしてるとあっという間に容量オーバーしてしまいます。 そこでオススメなのがストレージ(SSD・HDD)の追加・拡張です。ストレージを増設することで保存できる容 ...
PCのみならず、PS4/PS5/Switch/Xbox One/Xbox Series X|Sといった家庭用ゲーム機、そしてスマホと、今やゲームをする上で当たり前となっているインターネット接続。 オンラインマルチプレイで離れた場所の人と気軽に遊べたり、わざわざお店に行かなくてもゲームをダウンロードして購入できたりと、ゲームをより楽しくしてくれる切っても切り離せない存在です。 ですがそんなインターネット環境も、回線によっては速度が遅かったりPing値が高いせいでラグが酷かったり、場合によっては接続が切れまく ...
Xbox Game Pass Ultimateの特典であるCloud Gamingで、スマホ一つあれば外出先やお布団の中からも気軽にゲーパスを満喫できる環境になりました。 ですがタッチパネルに対応したソフトを遊んでいても、やっぱり長時間プレイする場合はコントローラーで遊びたくなるもの。 そんなときに便利なのが今回紹介するXbox公認ライセンス商品である【GameSir X2 Pro】です。 物理ボタンによる操作性はもちろん、有線接続による遅延の無さや背面ボタン、そして持ち運びに便利なキャリングケース付きな ...
私は毎日1時間ほどジョギングを続けているんですが、最近愛用中だったワイヤレスイヤホンがジョギングの最中に落ちて壊れてしまいました。 そこで代わりのイヤホンを探していたところ、アクティブノイズキャンセリング&ハイレゾ対応で7,000円台で購入できるという高コスパな製品を見つけて、思わず即購入してしまいました! それが今回紹介する【SOUNDPEATS Mini Pro HS(サウンドピーツミニプロHS)】です! ノイキャンやハイレゾ以外にも多数の機能が搭載されているので、1万円以下で多機能な最新ワイ ...