もぶろぐ

Amazonギフト券やiTunesカードが最大20%割引で買える裏技

  • ゲーム
  • ガジェット
  • ネット回線
  • ショッピング
  • もぶろぐについて

記事一覧

ガジェット

2025/5/16

【Lenovo IdeaPad Duet】レビュー|コスパ最強2in1で快適ノマド&在宅ワーク!

今回はLenovoの人気2in1 Chromebook、【IdeaPad Duet(アイデアパッドデュオ)】の記事です。 私は仕事柄PCに触れている時間が多いのですが、自宅ではデスクトップで、外出先ではノートPCで作業をしています。 が、愛用していたWindowsノートの動作に昨年あたりからかなりストレスを感じるようになりました。 で、今年の初め頃に安くて軽くて使いやすそうなノートないかな〜と調べていたところ、様々な記事で話題になっていたこちらの製品を発見し、購入を決意。 初Chromebookで2in1 ...

ゲーム

2025/5/25

どっちがおすすめ?PS5とXbox Series Xの特徴を比較

ソニーのPS5とマイクロソフトのXbox Series X|S、そして任天堂のNintendo Swichと次世代ゲーム機が出揃った昨今。 コロナによるお家時間が増えている事もあって、これらの次世代機を買って自宅でまったりゲームを楽しみたいという人も多いのではないでしょうか。 そんなときに気になってくるのが『どのゲーム機を買うべきか』ということです。 特にSwichの場合はかなり独特でわかりやすいですが、PS5とXbox Series X|Sの場合はそれぞれどんな特徴があるのかわかっていない人も多いと思い ...

ゲーム

2025/5/25

Xboxで海外ストアを利用する方法と配信タイトルの例

ゲームのサブスク『Xbox Game Pass』でXboxを知り、Xbox Series S・XやXbox One・One Xを購入したという人も多いと思いますが、海外と国内で遊べるゲームや販売されているタイトルに差があることをご存知でしょうか? これは何もXboxに限った話ではなく、PS4・5やSwitch、SteamなどのPCゲームプラットフォームでも同様です。 私は通称『箱○』ことXbox 360時代からXboxを遊んでいた(ちなみにOneシリーズは未所持)のですが、当時は海外のタイトルを遊びたい場 ...

ゲーム

2025/5/27

【Outriders】レビュー|ゲーム自体は楽しいが多くの改善が必要

ハクスラゲーファンの間で注目を浴びていた期待の新作TPS『Outriders(アウトライターズ)』。 コロナによる発売延期を経て4月についにリリースされた本作、Xbox版は発売日当日からゲーパス入りということで、私もガッツリ遊ばせてもらいました。 が、一通りプレイしてみた感じ、ゲーム内容・システム自体は自分の好みに合っていて楽しかったんですが、様々な部分で改善が必要なことが判明。 ということで今回はそんなOutridersについて、実際に遊んでみて面白かった部分や不具合・ストレスを感じた部分などを感想にし ...

ゲーム

2025/5/27

【モンスターハンターライズ】レビュー|劇的に遊びやすくなった和風モンハンが面白い!

皆さん狩り楽しんでますか!? 狩りといえばモンハン。モンハンといえばそう、最新作の『モンスターハンターライズ(モンハンライズ、MHRise)』です。 MHW:IBから1年半ぶりの新作かつSwitchでは初のモンハンということもあり、楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。 私はXbox Game Passが楽しいので当初買うのを悩んでいたんですが、発売日が近づくにつれてツイッターでの盛り上がりが増し、また周りの知り合いも購入する人が多かったので発売日の2、3日前に急遽予約することに。 そして遊んでみ ...

ゲーム

2025/5/25

Xbox Live Goldメンバーシップの特典・料金プランまとめ

Xboxをオンラインで楽しむためには加入必須とも言えるXbox Live Goldメンバーシップ。 フレンドと一緒に遊んだりネット対戦したりするために利用しているという人も多いのではないでしょうか。 ですがこのGoldメンバーシップ、実はオンラインマルチプレイ以外にも様々な特典があるのをご存知でしょうか。 そこで今回はそんなXbox Live Goldメンバーシップ特典の詳細から、Goldメンバーシップの利用料金などについてまとめてみました。 既に加入中の方もこれから加入しようと考えている人も、是非参考に ...

ガジェット

2025/5/16

【Xboxワイヤレスヘッドセット】レビュー|自動ミュートや同時接続が便利な高コスパ純正アイテム

2月に急遽発表され話題となったXboxシリーズの新しいアクセサリー、Xboxワイヤレスヘッドセット。 Xbox Series S|Xと同じく即完売になりなかなか入手が難しい本製品ですが、私は運良く予約することができ、発売日翌日には手元に届いていました! さっそくポチった!届くの楽しみ😋#Xboxワイヤレスヘッドセット https://t.co/hN886Hn39z pic.twitter.com/iqUXuSo9E0 — もぶ (@mob_gaming_jp) February 16, 2 ...

ゲーム

2025/5/25

Xbox Game Passを超お得に使う裏技【2024年9月追記】

Xboxを語る上で欠かせない魅力の一つであるXbox Game Pass。 定額で新旧ゲームがダウンロード&遊び放題となる、ゲームのサブスクリプションサービスです。 関連日本でも大人気!Xbox Game Passの魅力を解説 月額1,100円とゲームを一本購入するより安くコスパの高いGame Passですが、実は半額以下で利用できる裏ワザがあることをご存知でしょうか? 通常の利用料金でも十分安くて魅力的ですが、どうせならよりお得に利用したいですよね。 そこでこの記事では、Xbox Game Passを超 ...

ゲーム

2025/5/25

日本でも大人気!Xbox Game Passの魅力を解説

Xboxユーザーのほとんどが加入していると思われるXbox Game Pass(ゲーパス、ゲームパス)というサービスをご存知でしょうか? 世界だけじゃなく日本でも人気が出てきているので、名前くらいは知っているという人も多いかもしれません。 また昨年PS5と並んでXboxの次世代ゲーム機、Xbox Series X・Series Sが発売され、購入に合わせて加入し楽しんでいるという人もいると思います。 かくいう私もXbox Series Xを運良く入手できたので、速攻加入して現在進行系で遊んでます。 そこで ...

ゲーム

2025/5/16

【ニーアオートマタ】レビュー|たくさんの魅力が詰まった鬱アクションRPG

2月にスマホの新作『ニーアリィンカーネーション』が配信され、4月には『ニーアレプリカント』のリメイク版発売と盛り上がりを見せているニーア作品。 そんなニーアシリーズでも特に人気のタイトルが『ニーアオートマタ』(NieR:Automata)です。 2017年の発売から4年たった今でも根強いファンが多く、コスプレやイラストなど国内外問わず様々なユーザー作品が生み出されています。 私も関連作のDODシリーズが好きだったこともあり、そのうちプレイしたいと思っていたのですが積みゲーが多すぎてなかなかやるタイミングが ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • ゲーム

    Game

  • ガジェット

    Gadget

  • レビュー

    Review

  • コラム

    Column

もぶ

雑食ゲーマー。浅く広くいろんなゲームを遊んでます。 Xbox GamePassを中心に、PS5、Switch2、PCでほぼ毎日ゲーム三昧。 特に好きなジャンルはJRPG、洋RPG、アクションです。あと猫。

プロフィール

最近の投稿

  • Switch2の予約・抽選販売店舗と参加対象条件まとめ
  • 【PowerA Fusion Pro 4】レビュー|ツイスト式スティックが新しい!ただし注意点も
  • 【TRUEFREE F2】レビュー|運動時も安心!超快適なオープンイヤーイヤホン
  • Xbox Game Passが値上げ&新プラン発表!Ultimate変換はどうなる!?
  • Fire TVがゲームパス対応!外出先でも大画面で遊べる!

よく読まれている記事

1
Switch2の予約・抽選販売店舗と参加対象条件まとめ
2
Xboxゲームパス追加&終了予定タイトル【2025年8月】
3
PSPlusゲームカタログ追加&終了予定タイトル【2025年8月】
4
Xbox Series X|S向けおすすめSSD・HDD【外付け・内蔵】
5
日本でも大人気!Xbox Game Passの魅力を解説
6
【最大11万円もらえる!】ゲームにおすすめのネット回線比較|特典や選び方も解説
7
Amazonギフト券やiTunesカードが最大20%割引で買える裏技
8
【エリコン2】レビュー|一度使ったら手離せない!最強コントローラー
9
Amazonのポイント還元を2.5倍に上げる超お得な裏技
10
Xbox Cloud Gamingの利用方法や注意点を徹底解説
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

もぶろぐ

© 2025 もぶろぐ